よくある症状

耳の症状

耳垂れ

耳の症状耳垂れは、耳から液体が出てくる症状の総称です。「耳漏(じろう)」とも呼ばれます。
水っぽかったり粘り気があったり、色がついていたり血が混じっていたりと、その種類はさまざまです。
耳垂れがある場合には、主に以下の病気を疑います。

耳が聞こえにくい(難聴)

だんだん聞こえが悪くなったり、ある日突然きこえなくなったりと、難聴にも種類があります。また、両耳に同時に起こることもあれば、片方だけ聞こえが悪くなることもあります。
耳が聞こえにくい(難聴)という場合には、主に以下の病気を疑います。

耳が塞がった感じがする(耳閉感)

耳が塞がったような感じがする、あるいは耳が詰まったような感じがするという場合には、主に以下の病気を疑います。

  • 加齢性難聴
  • 耳垢症
  • 耳管開放症

耳が痛い

刺すような強い痛み、鈍痛、また耳の周辺の痛みといったような種類があります。
耳が痛いという場合には、主に以下の病気を疑います。

三叉神経痛・舌咽神経痛について

三叉神経痛、舌咽神経痛は、いずれも喉の奥で神経が血管に圧迫されることで起こります。顔面に刺すような痛みが生じます。
大学病院にて、三叉神経痛・舌咽神経痛についてもこれまで数多く対応してきました。治療では脳神経外科や脳神経内科との連携が必要ですが、正確に診断し、適切な治療が受けられるようサポートします。
三叉神経痛は、耳の痛みの他、顎や頬の痛みを伴うため、歯科医院を受診される方もいらっしゃいます。虫歯はないと言われた、虫歯を治したのに痛みが続くという方は、当院にご相談ください。
一方で舌咽神経痛は、耳の痛みの他、喉の痛みを伴うため、比較的耳鼻咽喉科を最初に受診されるケースが多くなっています。

耳鳴りがする

耳鳴りには、一定のリズムを刻むもの、単一の音が続くものがあります。また、「ザー」「ジー」「キーン」「ピー」など、その音色もさまざまです。
耳鳴りがするという場合には、主に以下の病気を疑います。

  • 突発性難聴
  • 加齢性難聴
  • 内耳炎
  • 聴神経腫瘍

めまいがする

めまいにも種類があります。ぐるぐる回るようなめまい(回転性)、ふわふわするめまい(非回転性)、そして気が遠くなっていくようなめまい(失神性)に大別されます。
めまいがするという場合には、主に以下の病気を疑います。

  • 内耳炎
  • メニエール病
  • 良性発作性頭位めまい症(BPPV)
  • 前庭神経炎
  • 聴神経腫瘍
  • 自律神経失調症
  • 徐脈性不整脈

鼻の症状

鼻がつまる(鼻詰まり)

鼻の症状鼻がつまることで鼻での呼吸が難しくなり、口呼吸をするようになります。細菌やウイルスの身体への侵入を防ぐためにも、鼻詰まりを解消しておくことが望ましいでしょう。
鼻詰まりがある場合には、主に以下の病気を疑います。

鼻水が出る(粘りのある黄色い鼻水・透明でサラサラの水っぽい鼻水など)

粘り気のある黄色い鼻水、透明でサラサラの水っぽい鼻水などが見られます。特に小さなお子さまは、鼻水が出たときに思わず吸ってしまい、細菌・ウイルスを適切に排出できていないことがあります。治療により鼻水症状を改善すると同時に、正しい鼻のかみ方を身につける必要があります。
鼻水が出る場合には、主に以下の病気を疑います。

くしゃみが出る

くしゃみは誰しもが経験する症状であり、ほとんどの場合、一時的な鼻への物理的刺激(埃・冷気など)に対して起こるものですので、その場合は心配ありません。
一日に何度もくしゃみが出る場合には、主にアレルギー性鼻炎を疑います。

臭いが分からない

鼻の中にある嗅細胞ににおい分子が到達すると、神経を介して脳に伝わり、においとして認識します。
におい分子が嗅細胞に到達できない、あるいは脳に伝わるまでに何らかの障害を受けている場合に、においが分からなくなります。
においが分からない場合には、主に以下の病気を疑います。

鼻や頬が痛い

鼻と頬の痛みがある場合には、主に慢性副鼻腔炎を疑います。
副鼻腔は鼻の周囲、頬の奥、目の奥に広く位置しており、鼻や頬に痛みを感じるケースも少なくありません。

鼻が臭い

鼻が臭いという場合にも、主に慢性副鼻腔炎を疑います。
慢性副鼻腔炎は、副鼻腔に膿が溜まって正しく排出されていない状態です。その膿から悪臭が放たれ、鼻や口が臭いように感じられます。

鼻血が出る

鼻を触ったり、鼻を強くかんだときに粘膜が傷ついて出血した場合には、過度の心配は不要です。
ただし、鼻腔腫瘍から出血し鼻血が起こっている可能性も疑う必要があります。

喉の症状

のどが痛い・のどが腫れている

喉の症状喉が痛いという場合に、粘膜に炎症を起こしている可能性が高いと言えるでしょう。また、炎症により腫れを伴うこともあります。
のどが痛い、のどが腫れている場合には、主に以下の病気を疑います。

咳や痰が出る

風邪をひいていない、あるいは風邪は治ったのに咳や痰が出るという場合にはご注意ください。
咳、痰が出る場合には、主に以下の病気を疑います。

声がかれる・声がかすれている

発声の過程に何らかの異常が起こり、声がかれます。
声がかれている場合には、主に以下の症状を疑います。

のどに違和感がある

喉に何かが詰まっている、引っかかっているような違和感は、病気以外にも、ストレスが関係して生じることがあります。また、鼻水が喉の方へ流れて気持ち悪さを感じることもあります(後鼻漏)。
のどに違和感がある場合には、主に以下の病気を疑います。

ご予約専用番号050-5433-1208 WEBでの順番予約  お問い合わせ専用番号 072-990-3387 日帰り手術相談受付
一番上に戻る
ご予約専用番号050-5433-1208 お問い合わせ専用番号072-990-3387 日帰り手術相談受付
一番上に戻る